
三和商事株式会社様
賃貸革命・WebManagerPro3・不動産BB 導入事例
「今までのルーティン業務が最小限になり、他の業務に時間を割くことができるようになりました!」
三和商事株式会社様に当社製品を導入した経緯と評価について詳しく伺いました。
この事例で紹介している製品:
賃貸革命
WebManagerPro
不動産BB
三和商事株式会社様について
三和商事株式会社様は新潟駅から徒歩5分の好立地で、新潟市を中心に43年間不動産業を営まれています。「お客様目線」をモットーにお客様一人ひとりに快適な不動産をご紹介されています。


導入前は業務量の多さで帰る時間が遅く、体力や精神的にもきつい時期がありました。
導入前は賃貸管理の記録方法に困っていました。当時はエクセルで管理していたので、ベテラン社員に聞けば過去のことがわかりますが、他の社員は同じように調べたり記録を付けたりすることができないので、ベテラン社員がいないと困ることがありました。また、1つの物件をエクセルだけではなくホームページやポータルサイト等5ヶ所ほど入力しなければならなかったので、業務量が多く、帰る時間が遅くなり体力や精神的にきつい時期がありました。それに加えて電話を取りながらの入力作業はミスが起きやすく、もっと他のことに目を配ったり時間をついやしたりしたいという思いがありました。そうしている間にだんだんと管理戸数も増え、そろそろ何か便利なシステムを入れたいなと考え、調べるようになりました。
賃貸革命は同業者の中で評判が良いことで有名です。
賃貸革命は以前、妻が務めていた会社で使っていたので存在は知っていました。同業者の中でも賃貸革命は評判が良いと有名で、「使っていて良いよ。」といった話を聞いていました。賃貸管理ソフトの分野では老舗ですし常に改善もしてくださっているので良いお声しか聞かないんですよね。一度集中して情報を入力しさえすれば全てが連動できるので、使いこなせたらすごく武器になると感じていました。他のソフトとも比較検討はしました。全てが連動できるということも決め手となりましたが、何より説明に来てくださった担当営業やシステムサポートの担当者をはじめ、皆さんの対応が手厚いです。操作が難しい部分もありますが、教えてもらっていろいろと勉強させていただいています。今は賃貸革命を導入して本当に良かったと思っています。
実は物件入力はあまり好きな仕事ではありませんでした・・・

書類は全部ボタン1つで出力できるので楽勝です!

ホームページは誰でも操作できるのが良いですよね。
以前使っていた他社ソフトは、HTMLの知識がないと触ることができませんでした。一方で日本情報クリエイトさんのWebManagerPro3はパーツをドラッグ&ドロップで動かすことができるので、妻もホームページを触るのは初めてだったのですが、簡単に操作することができました。操作が簡単なので、一人に依存せず社員みんなが操作できるっていうのがいいですよね。今は反響が少しずつ出るようになってきています。たまに日本情報クリエイトさんにこのように改善してほしいなっていう要望も出すんですけど前向きに聞いてくださっていずれ改善に繋げてくださるのだろうという期待感もあります。
不動産BBを活用して自社ホームページのボリュームが一気に増えました!
不動産BBは他社物件の空室情報や物件情報をリアルタイムに見ることができますし、自社物件の情報をどの会社がどれくらい見たかも知ることができますよね。今はまだ問合せが来ることもありますが、今後新潟でももっと不動産BBを広げて、なるべく会社間の電話やFAXといった事務作業を減らしたいと思っています。また、不動産BBには大手管理会社を始め、様々な不動産会社が物件情報を登録されていて、その情報を自社ホームページに二次掲載できるので、自社ホームページのボリュームが一気に増えました。もちろん見栄えもそうですけど、「うちはこれだけ紹介できるよ」っていうアピールにも繋がっているので良いことだらけです。これからも不動産BBをどんどん広めてほしいです。“使って悪いことは全くないです!”
日本情報クリエイトのこれからには期待しかないです。特に新しい商品にワクワクします!
今後の日本情報クリエイトさんには期待しかないです。特に新しい商品が出るとワクワクしますね。くらさぽコネクトもそうですけど、開発の方々が前向きに作ってくださっているのがわかるので、その都度ご紹介いただけたらと思います。ITの世界は1年1年の変化が激しいので、日本情報クリエイトさんも時代に食いついていかないといけないと思いますが、ずっと使い続けたいと思っているのでめげずに対応していただきたいです。それを私たちにおろしていただけたらと思います。
日本情報クリエイトの商品を活用して、質と量を同時に展開するのが目標です。
ホームページをベースに集客を行う方針は変えたくないと思っています。将来的にポータルサイトが突然なくなることはあっても自社ホームページがなくなることはないですよね。今後はVR内見にも対応していこうと思っています。今ホームページに掲載している360度ツアーを見て物件を決めてくださったお客様や海外の方でツアーを見て検討していただき、日本に来ないで物件を決めた方もいらっしゃいました。コンテンツ1つ1つを更に充実させるのがこれからの目標です。日本情報クリエイトさんのツールを使えば物件数も確実に増やしていけるので、質と量を同時に一気に展開していきたいなと思います。次の繁忙期前までにはもっと実績を出せるようにしたいです。