ホームページ改善のために大切な「定量分析」×「定性分析」

LINEで送る
Pocket

ホームページ改善のために大切な「定量分析」×「定性分析」

皆さんもご存知の通り、ホームページの分析・改善は集客において重要なことの一つです。
分析結果の数値だけを見ていても原因が見当たらず、悩んでしまうことがあるのではないでしょうか。
そのようなときは定性分析も併せて行うことで原因究明を行うことができます。
今回は、その定量分析と定性分析についてご紹介します。

定量分析とは?

具体的な数値を使った分析
何人に見られているか、どのくらいの時間見られているか等が定量にあたります。

定性分析とは?

数字では表せない「質」に関する分析
デザインがわかりやすい、コンテンツの位置が適切であること等が定性にあたります。


ホームページの改善策を検討する際、定量・定性分析をどちらも行い、総合的に判断することが大切です。
アクセス数や直帰率等の数値データだけではなく、訪問者の使い勝手や行動等数値として見ることができない分析も行う必要があります。
定量・定性分析の主な分析方法を以下に記載していますので、ぜひ参考になさってください。

定量分析

Google Analytics

Googleが提供する無料アクセス分析ツールです。
自社ホームページの訪問数やページビュー数、直帰率、訪問者が使用しているデバイス等様々な情報を見ることができます。
改善方法の例として、直帰率の高いページがあれば内容を見直したり流入元のページに記載されている
内容を見直してみたりと改善策を考えることができます。

定性分析

ヒートマップ

ページのどの部分がクリックされたか視覚的に表示することができる機能です。
自社ホームページに訪れたお客様がどのコンテンツに興味を持っているのか簡単に分析することができます。
読んでほしい場所が読まれていなかったり、それとは逆に意外な場所が読まれていたりと、新しい発見があるかもしれません。
あまり読まれていない場所からよく読まれている場所へのバナー配置の変更やレイアウト変更等に役立てることができます。

ユーザビリティテスト

実際にターゲットユーザーにホームページを利用してもらい、課題を明確にする方法です。
直接ユーザーから使い勝手や問題点をヒアリングすることで、他の分析からは見つけることが
できなかった改善点を見出すことができます。

ホームページの改善策検討のためには様々な視点から分析を行うことが大切です。
今一度見直しをされるとより充実したホームページになるかもしれません!

LINEで送る
Pocket